JKA3月のトピックス
◎新しい仲間が増えました!
永年会員 | 一般会員 | 合計 | |
3月新規会員数 | 58 | 129 | 187 |
2024年度 新規会員数 | 311 | 2,403 | 2,714 |
2024年度 会員数 | 19,288 | 18,438 | 37,726 |
総本部 国内指導状況
指導員名 | 出張先 | 期間 |
井村指導員 | 北海道本部 | 3/1~3/2 |
掃詰(開士)指導員 | 岐阜県本部 | 3/1~3/2 |
栗原(一晃)指導員 | 神奈川県本部 | 3/2 |
大金指導員 | 亜細亜大学 | 3/7~3/9 |
谷山指導員・高橋指導員 | 防衛大学校 | 3/14~3/16 |
半崎指導員 | 昭和薬科大学 | 3/20~3/23 |
根本指導員 | 福岡県本部 | 3/22 |
椎名(勝利)指導員 | 千葉県本部 | 3/23 |
総本部 海外指導状況
指導員名 | 出張先 | 期間 |
中指導員 | ニュージーランド | 3/3~3/10 |
上田指導員 | USA | 3/3~3/12 |
椎名(勝利)指導員 | 台湾 | 3/6~3/10 |
大隈指導員・五十嵐指導員 | ドイツ | 3/11~3/18 |
中指導員 | ドイツ | 3/17~3/24 |
井村指導員 | ノルウェー | 3/20~3/25 |
大石首席師範 | イタリア | 3/20~3/26 |
小倉副首席師範 | スリランカ | 3/25~3/31 |
★指導員からの一言 (五十嵐指導員)★
3月11日~18日までドイツ、ドュッセルドルフに大隈指導員と出張に行って参りました。
総本部指導員の中でも海外出張時のトラブル遭遇率おそらくNo.1(荷物が届かない、エンジントラブル、欠航等)の私は、毎回無事を祈りながら出張先に向かっています。
ドュッセルドルフは日系企業が多数存在し、日本人も多く住んでいることで知られています。通りの表記はカタカナ表記で「インマーマン通り」、ラーメン屋や居酒屋、定食屋などもありドイツにいることを忘れてしまいそうなほどのリトル・トウキョウと呼ばれている都市です。そんなドュッセルドルフも2回目となる今回の出張では計4日間指導を行いました。
土日の合宿には、約250名が参加しともに汗を流しました。
色帯と黒帯クラスにわかれ指導をし、色帯クラスは基本を中心に身体の使い方をじっくり丁寧に行いました。黒帯クラスは組手の動きを中心にそこから形へと繋げていき、自分自身も共に動きながら、私自身の考えを共有しました。少しハードなトレーニングとなりましたが、参加者のやりきった笑顔を見たとき、有意義な時間になったのかなとホッと胸を撫でおろしました。
今回のホスト道場である大和道場の皆様をはじめ、合宿参加者全員に感謝申し上げます。
ちなみに今回はトラブルもなく帰路につくことができました。そのため私の海外出張トラブル遭遇率も下がり、50パーセントになりました。