ホーム » JKAトピックス » JKA1月のトピックス

JKA1月のトピックス

JKA1月のトピックス

JKA1月のトピックス

◎新しい仲間が増えました!
永年会員 一般会員 合計
1月新規会員数 35 164 199
2024年度 新規会員数  208 2,173 2,381
2024年度 会員数  19,197 18,491 37,688

 

総本部 国内指導状況

指導員名 出張先 期間
小倉副首席師範 栃木県 1/5
栗原(一晃)指導員 九州地区本部 1/11

 

総本部 海外指導状況

指導員名 出張先 期間
五十嵐指導員 インド 1/3~1/17
上田指導員 インド 1/6~1/13
井村指導員・谷山指導員・平山指導員・廣瀬指導員 インド 1/17~1/24
泉屋指導員 インドネシア 1/22~1/28
中指導員・栗原(一晃)指導員 ブルガリア 1/27~2/5
谷山指導員 ノルウェー 1/29~2/4

 

指導員からの一言 ( 秋山響子 指導員 )

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

年明け後、総本部は1月6日から稽古が始まり、1月11日に鏡開きが行われました。
この日は会員さんと指導員で稽古をした後、毎年恒例の演武。今年は栗原秀元指導員による明鏡の形の演武、掃詰開士指導員、掃詰友志指導員による捕り演武でした。迫力ある演武の後は道場にて、新年会(食事会)を行い、手作りのお汁粉やカレーと共に美味しいお酒をいただきました。

そして1月27日〜2月2日1週間の寒稽古。
みんなで走ったり稽古をしたり、食事当番も任せていただき、先輩方や同期のみんなと充実した1週間を過ごすことができました。私は本部に入って5年目になりますが、1、2年目はコロナウイルスの影響で寒稽古を開催できず、3、4年目は休職していたため、今回が初めての寒稽古の参加となりました。
1週間早起きをして稽古に取り組むいつもと違う生活は、私自身に新鮮な気持ちをもたらしてくれました。そして日本中、世界中から来ている会員さんとの稽古から新たな発見やたくさんの刺激を受けました。

今年も昨年以上に稽古に全力で励み、それが結果に繋がること、また会員の皆さんと私たち指導員にとって素敵な1年になることを願います。

 

公益社団法人日本空手協会は内閣府認定の公益法人として品格ある青少年育成につとめております。
当会主催の全国大会には、内閣総理大臣杯、及び文部科学大臣杯が授与されております。