ホーム » 日本空手協会について » 中山 正敏 初代首席

中山 正敏 初代首席

中山 正敏 初代首席

中山 正敏 初代首席師範

中山 正敏 初代首席師範空手道とは 勝敗を究極の目的とする武術ではなく、有形無形の試練を乗り越え、 錬磨の汗の中から人格完成を図ろうとするものである。 徒手空拳、手と脚を組織的に鍛練して、あたかも武器のような威力を発揮させ、 その一突一蹴、よく不時の敵を制する護身術である。 四肢五体を、前後・左右・上下に均等に動かし、なおかつ屈伸・跳躍平衡などの あらゆる動作に習熱する身体運動である。 意志力により、よく制御された技を使用し、的確に目標をとらえ、瞬時、最大の 衝撃力を爆発させて技を競いあう格技である。(目標を人体急所の寸前に仮定する)

経歴

大正2年
山口県に生まれる。
昭和7年
拓殖大学に入学。
昭和12年
北京大東学舎留学生(21年5月引揚)
昭和23年
日本空手協会設立。
昭和33年
社団法人日本空手協会首席師範
昭和62年
74歳で逝去される。

公益社団法人日本空手協会は内閣府認定の公益法人として品格ある青少年育成につとめております。
当会主催の全国大会には、内閣総理大臣杯、及び文部科学大臣杯が授与されております。