ホーム » お知らせ » 令和4年春季国内外全国合同合宿 オンライン講習会・審査会のご案内

令和4年春季国内外全国合同合宿 オンライン講習会・審査会のご案内

令和4年春季国内外全国合同合宿 オンライン講習会・審査会のご案内

令和4年春季国内外全国合同合宿 オンライン講習会・審査会のご案内

令和4年春季国内外全国合同合宿を4月23日(土)、24日(日)の2日間にわたって開催いたします。前回の秋季合宿同様、オンライン(Zoom)でも開催することとしますのでぜひご参加ください。なお今回、資格審査会は行いませんのでご了承ください。

*スケジュールはこちら → 2022春合宿(オンライン)スケジュール(PDF-File)

 

【講習会】4月23日(土)

①空手協会会員登録有効の会員のみ参加できます(他流派は不可)。
②A、B、C、Dの4回の講習会が開催されます。Zoomを使った1時間の講習です(今回、体育館で行われる講習会の同時配信は行いません)。
③講習会の参加費はA、B、C、Dそれぞれ2000円です(クレジットカード払いのみ受付)。
申込み締め切りは4月15日(金)日本時間13時です。合宿に会場で参加する場合の申込み締め切りとは異なりますのでご注意ください。締め切りを過ぎての申込みは受付いたしません。
参加にあたっては「オンライン稽古申込み」のページにある注意事項を必ずお読みください。

*申込みはこちらから → https://www.jka.or.jp/jka-news/19790/(通常の「オンライン稽古申込み」のページと共通です)

 

【段審査会】4月24日(日)

1.オンライン審査会受験について
①空手協会会員登録有効の会員のみ受験できます(他流派は不可)。
②他団体からの移行が必要な段審査はできません。
③再審査の受験はできません。
④受験できるのは5段までです。
組手の審査は行いません
⑥受験料は5500円です(クレジットカード払いのみ受付)。
申込み締め切りは4月11日(月)日本時間13時です。合宿に会場で参加する場合の申込み締め切りとは異なりますのでご注意ください。締め切りを過ぎての申込みは受付いたしません。

 

2.オンライン審査会受験手順
①所属する支部長から受験の許可をもらってください。
②空手協会ホームページから審査用紙をあらかじめダウンロードし、ご記入の上、所属の支部の支部長に提出してください。支部長が審査用紙を取りまとめて4月13日(水)までに総本部に提出します。
なお記入に際しては、段位審査用紙の備考欄に得意形を記入してください
③空手協会ホームページの「オンライン稽古申込み」画面にある注意事項を必ずご確認の上、ページ末の「空手協会会員 オンライン稽古申込み」からお申込み下さい(合宿は4月のカレンダーに表示されます)。
④受験が受理された場合、4月22日(金)にミーティングIDが送信されます。受験時間とエントリーナンバーを必ず確認してください。

*審査用紙はこちらからダウンロードしてください → https://www.jka.or.jp/4981
*オンライン稽古申込みはこちらから→ https://www.jka.or.jp/jka-news/19790/

 

3.審査時の注意点
①事前にZoomへの接続を確認してください。
②一人につき一つのデバイスをご使用ください。
③指定された時間になったら待機室に入室し、審査の順番が来るまで待機室でお待ちください。
④審査の順番がきましたら、こちらで入室許可をいたします。
⑤審査時間に待機室へ入室していなかった場合、失格とします。
⑥通信障害で審査が受けられなかった場合、返金いたします。

 

4.合否通知
①所属する支部の支部長に合否通知を後日(5月中旬ごろ)発行します。
②合否と一緒に合格者の段位登録料も合わせて通知します。段の登録(段証書発行)には段登録料が必要です。
③登録料の入金確認ができましたら、支部にまとめて段位証を送付します。

 

【段登録料】

初段 16,000円
2段 21,000円
3段 26,000円
4段 42,000円
5段 52,500円

 

*合宿参加スタンプ及び表彰について

【合宿参加スタンプ】オンラインでの参加も合宿への参加とみなし、次回の合宿参加時にまとめて手帳に合宿参加のスタンプを押します。

【表彰】参加回数が以下に該当する方には記念品が贈られますので前もってkeiribu-9@jka.or.jp にご連絡ください。またその際には、参加回数が確認できるよう会員手帳の講習会参加記録のページをコピーして添付して下さい。オンライン参加の回がある場合はその旨お知らせください。

『10回参加』賞状、 『20回・30回 』賞状他

公益社団法人日本空手協会は内閣府認定の公益法人として品格ある青少年育成につとめております。
当会主催の全国大会には、内閣総理大臣杯、及び文部科学大臣杯が授与されております。